万灯呂山ハイキング(京都山の子会例会)
ヤclickでホームに戻れます

2005.3.20

京都府・井手町のJR玉水駅〜万灯呂山〜JR山城多賀

ふるさとという言葉がピッタリの風景の連続

眼下に広がる木津川の流れは私の本当のふるさと八幡(やわた)に流れる

その流れは子どもの頃の記憶を呼び覚ます

私にはふるさとがあると実感できたハイキングだった

母(田辺)・祖母(松井)・伯母(加茂)・私(八幡)

木津川の流れは遠い祖先から私に至るまでの流れのようにも思える

この看板にある「送り火」は戦没者の慰霊だそうだ

  

JR玉水駅

これぞふるさと

玉川沿いの桜の木に見つけた鳥の巣

「小野小町の墓」と書いてあるがホント?

立派なお家が

玉津岡神社の石段

地蔵禅寺のしだれ桜(京都円山公園の兄弟木)京都府の天然記念物だが残念ながら桜はまだ

玉津岡神社・立派/天平3(731)年橘諸兄により橘一族の氏神として創立されたと伝わる。貞享4(1687)年に造営された本殿は京都府登録文化財

こんなところ

頂上から下るところ

滝見物

龍王の滝・古来より竜神が祭られ干天の時には「雨乞い」の神事が行われていた

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送